「お役立ち情報」コーナーを新設


バリアフリー旅行に役立つ情報を紹介するコーナー「お役立ち情報」を新設しました。随時更新します。(2023年3月2日)


北海道ユニバーサル観光センター・札幌の営業再開のお知らせ(2023年1月9日)


当センターはコロナ禍のため昨年11月18日より休業して参りましたが、【1月24日より営業を再開】いたします。ただし、当面の間10:00~16:00の短縮営業とさせていただきます。

 

電話:070-5289-8631

メール:desk@npohut.net

 

当センターでは、車いす・ベビーカーの有料レンタルサービス、ユニバーサル観光情報の提供などを行っております。以前と変わらず皆さまのご利用をお待ちしております。

 

2023年1月9日

北海道ユニバーサル観光センター・札幌

センター長 小谷晴子

 

Notice of reopening of Hokkaido Universal Tourism Center Sapporo

 

Our center has been closed since November 18th last year due to the corona disaster,we will resume business from January 24th. However, for the time being, the business will be shortened from 10:00 to 16:00.

 

Phone: +81-70-5289-8631

Email: desk@npohut.net

 

Our center provides wheelchair and stroller paid rental services and universal tourist information. We look forward to your use as before.

 

Thank you.

 

January 9th, 2023

Hokkaido Universal Tourism Center Sapporo

Center Director

Seiko Kotani


【お願い】確認メール未着時はセンターへお電話を!


当センターでは車いすやベビーカーの貸し出し希望メールに対してなるべく速やかに確認メールを差し上げています。発信後48時間程度経っても確認メールが届かない場合はシステム上の何らかのトラブルのためと思われます。その場合は、お手数ですが、当センター(070-5289-8631)に電話でお問い合わせください。


ボランティア募集中!


札幌駅構内にある北海道ユニバーサル観光センター・札幌では、ともに活動するボランティアを募集しています。

  • ボランティア活動に興味のある方
  • 高齢者や障がい者の旅行や外出などのお手伝いをしたい方
  • 旅行や観光に興味のある方

ならどなたでも参加できます。ぜひご協力ください。

 

▼活動内容:車いす・ベビーカーの貸し出し・返却(有料レンタル)受け付け。道内のユニバーサル観光に関する相談対応や情報提供(専門スタッフがサポートします)

▼活動時間:早番09:30-13:30、遅番13:30-17:30。年中無休・シフト制=注=(コロナ禍により当面の間10:00-13:00、13:00-16:00)=注=シフトは毎月、個別の希望により作成します。希望者のペースで活動できます。

▼シフト1回ごとに交通費相当として400円を用意しています。

 

問合先:

・事務局(担当:鈴木):011-799-0485 info@npohut.net 

・センター窓口:070-5289-8631(上記活動時間内)


 「いつでも、誰でも、どこへでも」-ユニバーサルツーリズムが世界中に広がっています。
「足に不安がある」「子連れ旅行は大変」。そんな不安を私たちが解消します。
どうぞお気軽にお問い合わせください。

"Anytime, anyone, anywhere" -Universal tourism is spreading all over the world.

“Worried about my feet(sigh)”  “Trip with children is hard(sigh)”.

We will eliminate such anxiety.
Please don't hesitate to contact us.
Welcome to Hokkaido!

 

 


車いすレンタル/Wheelchair rental

申し込む/Request
↑クリックして申し込む/Click & Request

「旅先で急に必要になった」時などご利用ください。どこでも持ち出しできます。当日借り・当日返しならワンコイン(500円)でOKです。
Please use it when you need it suddenly on the road. You can take it anywhere. One coin (500 yen) is OK for borrowing on the day and returning on the day. 

ベビーカーレンタル/Stroller rental

申し込む/Request
↑クリックして申し込む/Click & Request

「子どもを抱っこするのに疲れた」時などご利用ください。どこにでも持っていくことができます。当日借り・当日返しならワンコイン(500円)でOKです。
Use it when you are tired of holding a child. You can take it anywhere. One coin (500 yen) is OK for borrowing on the day and returning on the day.

バリアフリー観光相談/Barrier-free tourism consultation

障がいや年齢で旅行を諦めている方の強い味方として、優秀なボランティアがバリアフリー旅行や観光の無料相談に応じています。お気軽にお立ち寄りください。
As a strong ally of those who give up traveling because of their disabilities or age, excellent volunteers provide free barrier-free travel and sightseeing consultations. Please feel free to drop in.



【特集】札幌圏・バリアフリー観光情報/Barrier-free sightseeing information on Sapporo area


このたび、観光情報サイト「ようこそさっぽろ」(札幌観光協会)に札幌市内のホテルや観光施設、主要店舗のバリアフリー情報がさっぽろバリアフリー対応スポットとして掲載されました。

当協議会は、設備情報の基になったアンケートの作成から回収、さらには調査内容を象徴的に表したピクトグラム(絵文字)の作成を担当いたしました。

当協議会は今後もデータを毎年更新してバリアフリー環境の充実を目指す視点から札幌観光協会への働きかけを続けて参ります。

札幌を訪れる皆さまの観光にぜひお役立てください。

 

2021年4月 北海道ユニバーサルツーリズム推進協議会 会長 我妻武